※当サイトのリンクには広告が含まれています

比較

はじめてのウォーターサーバーおすすめ3選

[toc]

ウォーターサーバーって?

選んだお水をいつでも冷たい状態、もしくはお茶を淹れるのにちょうどいい温度で出してくれる機械です。スーパーから水を運ぶ大変さや、わざわざお茶を淹れるためにお湯を沸かす手間を省くことができるため家事の時短にもなるすごい家電です。

参考:https://www.waterserver-life.jp/water-server-toha/

ウォーターサーバーとは?
ウォーターサーバーとは何?

近年、続々と利用者が増えているウォーターサーバー。 周囲を見渡してみると使っている人をちらほらみかけるようになりました。 その一方で「ウォーターサーバーはいらない」、「ウォーターサーバーを契約して後悔 ...

続きを見る

どうしたら使えるようになるの?

1. ウォーターサーバーを利用するためにはまず、ウォーターサーバーメーカーとの契約が必要になります。このサイトを利用する場合はバナー広告をクリックしてもらえればメーカーの公式サイトに行けます。

2. 公式サイトについたら、サイト内に設置されている「お申し込みはこちら」の部分をクリックしてください。

3. 必要情報を入力し送信します。※会社によってはこの後正式な申込書類が郵送される場合もあります。

4. 契約が済んだらサーバー設置(お届け日)を決める。

5. サーバーを設置!※業者が設置を頼むのが無難です。

6. お水をセットして電源を入れたら利用可能です。

はじめてでも大丈夫!利用者に学ぶ選び方

実際に利用しようと思ったとき、何を基準に決めたらいいのでしょうか?

今回はウォーターサーバーを利用し続けている人たちがどんな理由で利用しているのかを知ることができれば、契約するべきウォーターサーバーが見えてきます。

味で選ぶの?それとも価格で選ぶの?

ウォーターサーバーを始めるとき大きく分けると3つのパターンに分かれます。販促会で試して決めるパターン、友人からおすすめされて始めるパターン、ネットで口コミや比較を見て始めるパターンです。

理由は前半2つは基本的に他のメーカーと比べる前に味に満足して契約するのに対し最後のパターンは味を確かめることなく契約することになるため、前半2つのパターンは主に味を最後のパターンは価格を重視したパターンとなることが多いです。

ここでそれぞれのメリットデメリットをまとめてみましょう。

  販促会 友人からの紹介 ネット
メリット 商品の細かい説明が聞ける。味がわかる。 実際に使って良かったものである場合が多い。 価格や商品の特徴を比べることで自分に必要なものが選べる。
デメリット 他のメーカーとの比較がおざなりになりがち。 他のメーカーとの比較がおざなりになりがち。 味は実際に契約しないとわからない。

続けている人が重視していることは?

続けている人の口コミを見てみると、若い方は価格とデザインを重視する人が多く、収入に余裕のある方ほどおいしくて安全だと思ったサーバーを選ぶ傾向にあるようです。水の好みは多少分かれると思いますが、どのサーバーを選ぶ人にもある程度の数の人が水のおいしさを理由に続けているようですので味見ができないネットでの契約でも不安に思う必要はなさそうですね。

注意したほうがいい点があるとすればキャンペーンの充実さです。継続している理由を調べていた時キャンペーンを理由に継続する人はほとんどいません。ですからスタートのキャンペーンだけを理由にウォーターサーバーを決定するのは注意したほうがいいですね。

【結論】おすすめの選び方

結局ウォーターサーバーはどのように選ぶといいのでしょうか?

わたしのおすすめは月々のランニングコストを重視した選び方です。

水の味の差は何か聞かれたとき理由を説明できる人は少ないと思います。例えば硬度が高ければ重たく癖のある味にはなり、硬度が低いほどすっきりとした味わいになりますが、きき水ができるほど精通している人はほぼいないでしょう。

であれば味の差はそこまで重要視する必要がなく、さっぱりとした水が飲みたいなら硬度のなるべく低いものを、少しでもしっかりとした重みの水を飲みたければ硬度の高めな水を選ぶ程度でいいでしょう。

ですから重視すべきなのは月々いくらかかるかになるのです。

一人暮らしなど月に消費する水が少ないと思う人ならばサーバーレンタル料金が水代に含まれたものを選ぶといいでしょう。一方水を多く使う家庭であればレンタル料金は水代と別のものを選べば安く利用できます。

また電気代も大きな要素の一つです。高いものと安いものでは毎月500円ほど変わります。この金額によっては月々の利用料金がひっくり返るかもしれないので注意が必要です。

また同様に場所によっては配送料が発生するので注文前に確認をとりましょう。

はじめての人におすすめのウォーターサーバー 3つ紹介

今までの解説をふまえた上で、わたしのおすすめなウォーターサーバーを3つ紹介します。

1. アルピナウォーター

月々のランニングコスト 水一本当たりの量と値段 レンタル料金 電気代
5031円~(2人の場合)※1 12L/1134円 18.9L/1771円 629円 1000円
水の種類 初期費用 解約料 ノルマの有無
RO水 硬度1未満の超軟水 0円 ※水素水サーバーを除く サーバー設置1年以内に解約すると1台当たり11000円解約料が発生する。 なし

※1 12Lを3本にレンタル料金と電気代を足した値段。

おすすめポイント

・レンタル料が水代に含まれないため水が安い。

・北アルプスの湧き水をROろ過したピュアウォーター、くせがなくすっきりした味わい。

・チャイルドロックもしっかりついているので小さなお子様がいても安心。

・「ISO22000」という食品安全の国際規格を繰り返し使うタイプのボトルの会社の中で初めて取得。

・メンテナンスの代わりに定期的にサーバーを丸ごと無償交換。

・注文ノルマがなくかつ水は追加注文をすることですぐに新しく配達してもらえる。

・6月30日までは初めの月のレンタル料金が無料。さらに12Lボトルが4本ついてくる。

2. Frecious 

ウォーターサーバー「フレシャス」

月々のランニングコスト 水一本当たりの量と値段 レンタル料金 電気代
8230円~(2人の場合)※2 パック 1箱4パック 7.2L/1140~1170円 4.7L/925円 ボトル 1箱2本 9.3L/1506円 0円 330円~
水の種類 初期費用 解約料 ノルマの有無
天然水 富士と木曽は硬度20台、朝霧高原は85で中硬水 0円※初月レンタル料無料+水1箱付き 1年未満だと16500円 1年以上2年未満だと9900円 有 ※月に決められた量のお水を買わないとレンタル料金が発生

※2 dewo mini の場合、水4.7Lを2箱にノルマ料金と電気代を足したもの。3箱頼むとノルマなし。

おすすめポイント

・GOOD DESIGN賞や経済産業大臣賞を受賞したサーバーも取り揃えてあり、総合的なデザインの良さは一押し!

・省スペースでカラーバリエーションも豊富。家具のモチーフに合わせて選べる。

・Slat+cafeはコーヒーメーカー付きのウォーターサーバー。ドリップポッドを使えばコーヒーだけじゃなく紅茶や緑茶も入れられる。

・クリーン機能と無菌エアレスパックで雑菌による品質低下の心配が少ない。

・ごみは折り畳み可能。小さくたたんでゴミ箱へ!

・省エネ機能で電気代が安め。

・水の交換が簡単!さらに水の種類も豊富

・長く使うなら、サーバー購入プランもある。

・5月30日までなら天然水1箱+フレシャスグッズがついてくる。また乗り換えなら解約金最大16500円キャッシュバック。

・妊娠中もしくは小さなお子様がいらっしゃる家庭であればお得に利用できるプランも。

3コスモウォーター

天然水の宅配サービス「コスモウォーター」

月々のランニングコスト 水一本当たりの量と値段 レンタル料金 電気代
4688円※3 12L/2052円 無料 474円~
水の種類 初期費用 解約料 ノルマの有無
天然水 無料※一部初期費用2000円のサーバーもあり 2年未満だと9000円※smartプラスの場合 なし※ただし定期配送

※3 月24Lと電気代に安心サービス110円を合わせた金額

おすすめポイント

・GOOD DESIGN賞受賞。さらに置き場所にこだわらないカラーバリエーション。

・チャイルドロックモードが3種類、家庭状況によって変えられる。

・水は足元ボトルなので小学生でも交換可能。

・家計に優しい省エネ設定。

・クリーンエア機能にクリーンサイクル機能。2重のクリーン機能で最後の一滴までおいしい。

・お水はエリアごとに採水された天然水。国際的な水の品評会Berkeley Springs International Water Tastingで日本のお水で唯一の金賞にモンドセレクション7年連続金賞。たまひよ赤ちゃんグッズ対象2020年に入賞しているお水だから子育てママも安心。

・なんとお水の検査項目は120項目。厳しい基準をクリアしたお水。

・6月30日までなら乗り換えで5000円キャッシュバック。また最大12000円分の商品が当たるキャンペーンも。

悩んだとき 最後の決め手!

値段が安いサーバーがいいか?それとも水がおいしいと話題のサーバーがいいか?結局どっちにしたらいいかわからないってなったとき。最後の決め手としておすすめな方法は見た目です。

ウォーターサーバーは結局のところ長期間にわたって家に置くことになります。利用中にダサいなと思ってしまったらそのあとのウォーターサーバーのある生活がつらくなってしまいますよね。だからこそ最後に頼るべきなのは己の美的センスだと思います。

自分で使っていて気分が上がるものを選ぶのがおすすめです。

おわりに

最後に簡単にまとめましょう。

・サーバーを選ぶときは水の種類と毎月のランニングコストで選ぶ。

・最後に迷ったら、見た目で決める。

いかがでしたでしょうか。初めてのウォーターサーバー選びの力になれていたらと思います。

おまけ

実はウォーターサーバーの多くのメーカーにあるノルマの話

ウォーターサーバーの多くのものには一見わからなくてもノルマがあります。その代表的なパターンが月に一定数頼まなければサーバーレンタル料金が発生するパターンです。

このパターンでは多くの場合レンタルサーバー貸し出し無料の表記のそばに※でただし書きがあります。多くの場合水を2本以上飲めば大丈夫な場合が多いですが、まれに一人ではノルマを達成できないようなパターンもあります。そのため、水の消費があまり多くないかもしれない家庭や一人暮らしの方はレンタルサーバー無料の部分だけで値段を判断しないようにしましょう。

また場合によっては月々のレンタル料金に間違いがある場合もあります。1度は自らの手で値段の確認をすることをおすすめします。

  • この記事を書いた人

yassu

早稲田大学で心理学を専攻。卒業後2021年SBIホールディングスに新卒入社。 インズウェブ事業部に配属しウォーターサーバーに関するコンテンツを書いている。 読みやすく、役に立つコンテンツを届けられるよう毎日鋭意奮闘中!!

-比較
-, , ,

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.