※当サイトのリンクには広告が含まれています

ライフスタイル

水の日ってご存知ですか??

山の日、海の日は国民の祝日として制定されているので皆さんご存知だと思いますが、「水の日」もあるということ、ご存知ですか?

水の日とは

日本は生活水準の向上や急激な経済発展により水の需要が著しく増大しています。しかし一方で限りある水資源の開発は困難を極めており、いくら大きなダムで貯水しようと水不足の予想は2000年代になっても夏になれば毎年のようにニュースで流れます。その為国民に水の貴重さを再度認識してもらい、水の需要・関心を高めるために必要だとされたのが「水の日」です。

水の日の由来


一年の中で一番水の使用量が多くなる8月の最初の日である8月1日を「水の日」、8月1日~7日までを「水の週間」とすることが、1977年の閣議了解(※)によって定められました。水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について国民の関心を高めるために設けられた水の日には、毎年地方公共団体や地元の関係団体などの協力により、全国各地でポスターの掲示や講演会などが実施されています。 更に2014年7月1日には水循環基本法が施行され、8月1日は法律でも定められた「水の日」となりました。

世界的にも水の日は存在する!?

8月1日は日本国内で制定された水の日ですが、世界的な水の日も存在します。1992年にブラジルで開催された「地球サミット(環境と開発に関する国連会議)」の際に、自然の恵みをこれから先も使い続けられる様、守りながら開発していくための計画「アジェンダ21」の中に「世界水の日」を制定する案が盛り込まれました。その結果同じ年の国連総会本会議で、1993年から毎年3月22日を「世界水の日」とすることが決定、国連から公認を受けた「世界水の日」が誕生したのです。前述の通り、日本には既に「水の日」を制定していたので、「地球と水を考える日」とされています。

ウォーターサーバーのボトルに入っている水も元を辿れば日本の限られた資源です。忙しい日常と当然のように手に入ることでつい忘れがちですが、再度水の重要性と貴重さを認識出来れば毎日飲んでいる水がさらに美味しく感じることができるのではないでしょうか!

※閣議了解とは各省庁の所管に属する事項で、他省庁にも関係するなどその及ぼす影響に鑑み、閣議において意思決定しておく必要が認められるものについて行われるものです。

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。約にたてる記事を書けるように頑張ります!

-ライフスタイル
-,

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.