※当サイトのリンクには広告が含まれています

ライフスタイル

停電の時にも使えるウォーターサーバー!

メーカーにより様々なデザイン・機種のあるウォーターサーバーですが、停電の時にも利用可能なサーバーとそうでないものがあることはご存知ですか??一番わかりやすいのはボトルを上に設置するタイプのもので、水やお湯を出す時にボタン押下型ではなく、コック型のものです。この型の場合お水自体は常温に戻ってしまいますが使用は可能なことが多いです。足元にボトルがある場合は水を上部のタンクに汲み上げるという作業ができなくなってしまうため、上部タンク内に残存していた水がすべてなくなった時点で使用できなくなります。ボタンを押して電動でお水を出す型も同様に停電時は使用が難しいです。

ただしサーバー自体が動き、飲用可能だったとしてもウォーターサーバーの水自体が通電したサーバーがある環境下において衛生的に鮮度を保つことを前提としており、停電が長期化し高温多湿な状況になってしまった場合の使用はお勧めできません。内部のクリーニング機能も停止してしまい菌が繁殖してしまう可能性もあるので早めに使い切るか飲用以外の目的、例えば手を洗う、食器を洗うなどで使用する方がよいでしょう。また、各社停電時の対応方法について、Q&Aなどにまとめてあります。基本的には停電時、コンセントを抜くように案内しています。電気の復旧時急激に強力な電流が通ってしまうと故障の危険性がある為です。その他の注意事項も一度ご確認いただき、急な停電時にも慌てないようにしてくださいね。

またウォーターサーバーに設置する前の水も停電時にはそのまま飲むことができます。停電時でなくても、バーベキューや海水浴などの夏の外出先でもボトルから水が飲めるように、コスモウォーターでは折り畳み式のポータブルスタンドセットを販売しています。ノズルもついているので便利!またフレシャスは水がパックに入って届くのではさみで角を切れば中のお水をそのまま飲むことができます。パックという面から考えるとKiralaも同じくパックで届きますので、同様の取扱が可能です。

備蓄水としての役割も果たしているウォーターサーバーの水なので、非常時にきちんと役立てられるよう、サーバー自体に電気が通らなくても作動するのか、ボトルのお水をサーバーに設置せず飲む時はどのようにすればよいのかなども確認しておく必要がありますね!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。約にたてる記事を書けるように頑張ります!

-ライフスタイル
-

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.