※当サイトのリンクには広告が含まれています

ライフスタイル

水みたい!透明な紅茶はどうやって作るの?!

最近「透明なミルクティ」や「透明なレモンティ」が販売されているのを見ませんか?コンビニ・薬局・スーパーなどペットボトル飲料が販売されている場所では見かけるようになりましたよね。これを見て皆さん「何で紅茶なのに透明なの?」「どうやって作るの?」と思いませんでしたか?そして実際に飲んだ方は「透明なのに紅茶の味がする!」と驚いたと思います。今回は水みたいに見える「透明な紅茶」についてお話ししていきたいと思います。

どうして透明なの?


そもそもなぜ透明でなければならなかったのでしょう。それは社内でも気兼ねなく紅茶を飲めるようにするためだそうです。水やお茶以外のものを飲むことが躊躇われる会社もあるようで、そんな方々にも「透明で水を飲んでいるように見える紅茶」であれば気まずい思いをせず、紅茶を飲めるという発想から生まれたとか・・・。沢山ある会社の中にはそんな会社があってもおかしくないですし、書類の上に紅茶をこぼしてしまったらシミになって分かってしまうと思いますが、透明なものなら1滴2滴であれば乾かしてしまえば分からないのでオフィス向きの飲み物であることは間違いなさそうです!

どのように透明にするの?

では本来色のついている紅茶をどのようにして透明にしたのでしょう。聞きなれない言葉だと思いますが、高濃度アロマ抽出製法という手法により作られています。まず茶葉に水蒸気をあて、香りや風味のついた状態の水蒸気にします。その水蒸気を冷却し再度液体にすることで透明な紅茶の完成です!作り方としてはそんなに難しくはないと思うのですが、水蒸気を集めてそれを冷却するという仕組みはなかなかご家庭で出来るものではありません。

自宅でも作れるフレーバーウォーター

しかし!同じように「透明だけど味のついた水」通称フレーバーウォーターはご自宅でも作れます!透明な紅茶と同じようにみかんやももの味のついた透明な飲み物もよく販売されていますが、見た目が水に似ているだけで成分としては「清涼飲料水」です。糖分もそれ以外の成分も含まれているので水よりはジュースに近いでしょう。本当に水代わりのフレーバーウォーターを作るなら自分で作るのが一番です。例えばレモンンとオレンジにミントを浮かべて爽やかなフレーバーもいいですし、ブルーベリーとラズベリーにローズマリーを浮かべて甘酸っぱいフレーバーもいいかもしれません。ウォーターサーバーのおいしい水を使って作れば更に美味しくできそうです!インスタ映えもばっちりな可愛いフレーバーウォーターをぜひ作ってみてください!

  • この記事を書いた人

インズウェブ

「保険(Insurance)」とインターネット「ウェブ(Web)」の融合から、サイト名『インズウェブ(InsWeb)』が誕生しました。自動車保険の見積もりを中心として2000年からサービスを提供しています。現在の運営会社はSBIホールディングス株式会社となり、公正かつ中立的な立場で自動車保険に関する様々なお役立ち情報を提供しています。約にたてる記事を書けるように頑張ります!

-ライフスタイル
-

Copyright © SBI Holdings Inc., All Rights Reserved.